メチャカリの取り扱いブランド一覧11選!イェッカヴェッカやテチチなど
この記事は、メチャカリの取り扱いブランド11選の情報があります。
イェッカヴェッカのように40代や50代が着られるブランドや、人気ブランドテチチなど、多数のブランドを選べますよ。
好みのブランドがあるのか知りたい人は、記事を読み進めて確認してみてください。
メチャカリの取り扱いブランド11選
メチャカリで扱うブランドは、10種類前後あります。
それぞれの特徴とおすすめの人を以下で詳しく紹介します。
earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)
引用:メチャカリ(取り扱い終了の服あり)
メチャカリで扱うブランド「アースミュージック&エコロジー」は、20代~30代向けです。
過去にCMで登場したイメージキャラクターには、宮崎あおいさん、鈴木京香さん、広瀬すずさん、南琴奈さんなどがいます。
20代若者が着るような短丈トップスや、フリルスカートなどガーリーな雰囲気で、女性らしさを意識したブランドです。
AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)
引用:メチャカリ(取り扱い終了の服あり)
メチャカリでは、アメリカンホリックの取り扱い件数がとても多いです。
Tシャツ1枚2,000円程度、パンツ4,000円程度など普段着に選びやすい価格帯です。
アメリカンホリックは単価が低くなるため、メチャカリで借りるときは、月に何枚か借りたほうがお得になります。
たとえば、月1枠の3,476円(税込)でトップス1枚を借りると「買ったほうがいい」となるので、無制限に借りられるメチャカリの特徴を利用し、月に2~3枚借りるといいですね。
メチャカリはゆったりサイズの服が多いので、LサイズやLLサイズでも着られる服が多いため、ぽっちゃりの人にもおすすめです。
大きいサイズの特徴は、以下の記事でご確認くださいね。
Green Parks(グリーンパークス)
引用:メチャカリ(取り扱い終了の服あり)
メチャカリで取り扱いブランド「グリーンパークス」は30代~40代向けです。
大人っぽい雰囲気の服が多く、オフィスカジュアルとして着られる服もあります。
今回私は、グリーンパークスのフリーサイズを借りてみましたが、普段Lサイズを着る私でも問題なく着られました。
サイズに心配な人でも、Lサイズやフリーサイズを選べば着られる可能性が高いです。
5,000円程度のトップス、8,000円くらいのワンピースなど、メチャカリで扱うブランドの中では価格帯が高めなので、借りるとお得感がありますよ。
YECCA VECCA(イェッカ ヴェッカ)
引用:メチャカリ(取り扱い終了の服あり)
メチャカリで扱うブランド「イェッカ ヴェッカ」は、40代~50代向けです。
グリーンパークスよりもさらに価格帯が高くなり、1着6,000円のトップス、1着1万円のワンピースなどを扱っています。
メチャカリで扱うブランドの中で最も高価でお得感が高いため、メチャカリで入荷するとすぐに売り切れてしまうほどで、争奪戦は必須です。
残っているアイテムは、春なのに夏服など、季節感がない服ばかりなので、借りにくいブランドだと思います。
koe(コエ)
メチャカリでは、2025年3月現在、ほとんど扱いがありません。
ブランド自体が生産終了になったのか、メチャカリでは借りられなくなりました。
価格帯はグリーンパークスくらいで、40代や50代の女性でも着られるブランドでしたが、あまり人気がなかったのかメチャカリでは扱いがありません。
Te chichi(テチチ)
引用:メチャカリ(取り扱い終了の服あり)
テチチは、メチャカリのセレクトブランドとしての扱いです。
オリジナルブランドではありませんが、流行を取り入れた服や、シンプルなカットソーなど着回しがよいブランドのため人気があります。
メチャカリでは不定期の入荷で、人気ブランドのため、入荷するとすぐに売り切れてしまい、在庫はほとんど残りません。
CRAFT STANDARD BOUTIQUE(クラフトスタンダードブティック)
引用:メチャカリ(取り扱い終了の服あり)
メチャカリで取り扱うブランド「クラフトスタンダードブティック」は、ナチュラル系の服や、ユニセックスで着られる服を扱うブランドです。
上記画像にあるワンピースは、このブランドで毎年売り出される人気商品です。
1着7,000円くらいのワンピースなど価格は高めなので、メチャカリで借りるとお得感があります。
男女で着られるゆったりめサイズの扱いもあるので、彼氏や夫と一緒に着たい人や、メンズ服を好んでいる人にもオススメのブランドです。
メチャカリとメンズの特徴は、以下の記事で紹介していますので、合せてご覧くださいね。
Sugar Spoon(シュガースプーン)
シュガースプーンは、グリーンパークスで扱うセブランドです。
流行を意識した服や、カジュアルな服装が多いため、普段着る服として便利です。
Petit Fleur(プチフルール)
プチフルールは、グリーンパークスのブランドです。
シンプルに着られる服が多く、大人の女性がきれい目に着たいときに便利です。
RAY CASSIN(レイカズン)
レイカズンはグリーンパークスのセレクトブランドのひとつです。
メチャカリでは、2025年3月現在取り扱いがないようです。
ELENCARE DUE(エレンカーレデュエ)
エレンカーレデュエは、グリーンパークスで扱うブランドのひとつです。
流行を取り入れた服が多く、大人の女性が今どきの服を着たいときに便利です。
メチャカリのブランド数に関するよくある質問
ここでは、メチャカリで取り扱うブランドに関するよくある質問をまとめました。
どんなブランドを扱っているのか気になる人は、チェックしてみてくださいね。
Q1:メチャカリは以前よりブランド数が減った?
メチャカリは、昔と比べるとブランド数が減ったのは確かです。
しかし、アメリカンホリック・アースミュージック&エコロジー・グリーンパークス・イェッカヴェッカの主要ブランドは変わりなく扱っています。
Q2:メチャカリはブランド数が少ないのですが使うべき?
メチャカリで扱うブランドで好みのものがあれば、相性はいいので、ブランド数にこだわる必要はありません。
Q3:メチャカリにスナイデルのブランドはある?
メチャカリではスナイデルのブランドは扱っていないので、エアークローゼットなど扱う洋服サブスクを利用してください。
エアークローゼットとメチャカリの比較は、以下の記事で詳しく紹介しているため、併せてご覧になってくださいね。
メチャカリのブランド一覧のまとめ
メチャカリで扱うブランドは、オリジナルブランドが5種類くらいあります。
20代向けブランドから、30代~50代まで着られるブランドが選べますよ。
好みのブランドなのか分からず、利用するか迷ったらメチャカリのお試し期間を使うのがおすすめなので、気になる人は以下の記事も併せてご覧ください。