メチャカリの支払い方法は1つ!更新日や引き落とし日なども解説
この記事は、メチャカリの支払い方法を解説しています。
メチャカリの支払いは、クレジットカードのみの対応です。
アプリでどうやって支払いするのか、更新日や引き落とし日が気になる人は、記事の続きを読み進めて、安心して支払いができるようにしてみてください。
メチャカリで対応している支払い方法
メチャカリは、クレジットカードのみの対応です。
どんな種類のクレジットカードが使えるのかの詳細と、支払い手順について、以下で詳しく解説します。
クレジットカードに対応している
メチャカリの支払い方法はクレジットカードのみなので、カードがない人は注意してください。
有料プランに申し込む際に支払い方法の入力画面が出てくるので、クレジットカード番号と有効期限を入力し、支払い登録をしましょう。
一度登録したクレジットカードは、次の月から自動で決済に使用されます。
セゾンカードなどのクレジットカードが使える
メチャカリで支払いに使えるクレジットカードは、JCB、VISA、Master、AMEX、Dinersの銘柄です。
上記の銘柄があるクレジットカードなら、種類は問いません。
現在クレジットカードを持っていない人がメチャカリを利用するときは、セゾンカードや楽天カードなど年会費無料のカードの登録がおすすめです。
メチャカリで使えない支払い方法
メチャカリを利用するときは、以下の支払いに対応していないため注意してください。
キャリア決済
以前は、ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払いに対応していましたが、支払いに使えなくなりました。
コンビニの後払い
メチャカリは、コンビニの後払いに対応していません。
そもそも後払い自体に対応しておらず、有料プラン申し込みと同時にクレジットカードで支払いを完了させる必要があります。
デビットカード
メチャカリは、デビットカードの支払いに対応していません。
デビットカードとは、登録した銀行の残高以内で支払いができる仕組みで、見た目はクレジットカードと似ています。
しかし、クレジットカードは利用限度額内ならいくらでも使えるのに対し、デビットカードは口座の残高に左右されます。
18歳未満だとクレジットカードが作れずデビットカードの支払いを希望すると思いますが、メチャカリの支払いに使えないので、両親のクレジットカードを使用しましょう。
プリペイドカード
メチャカリは、プリペイドカードの支払いに対応していません。
プリペイドカードとは、チャージして使用するカードのことです。
クレジットカードやデビットカードと見た目が似ていますが、メチャカリでは使えません。
海外発行のクレジットカード
クレジットカードでも、海外発行のものはメチャカリで使用できません。
そもそもメチャカリは日本国内での使用が前提のため、海外のクレジットカードしか持っていない人は、国内で別にカードを発行しましょう。
代引き
メチャカリは、代金引換による支払いができません。
代金引換とは、メチャカリから荷物が届いたときに、配送スタッフに支払う方法です。
後払いになるため利用者にとって安心して買い物ができますが、メチャカリはきちんとした会社の運営なので、代金の支払いでトラブルの心配はありません。
銀行振込
メチャカリは、銀行振込の支払いに対応していません。
銀行振り込みだと入金を確認してからの発送となり、商品到着が遅れてしまうため、迅速にアイテムを届けるため対応していないようです。
メチャカリの支払いに対するよくある質問
メチャカリを使う前に、以下の支払いに関する疑問を解消しておきましょう。
Q1:メチャカリの更新日はいつですか?
メチャカリの更新日は、登録した日と同じです。
私の場合、3月18日登録で、4月18日更新日と案内がありました。
Q2:メチャカリの引き落とし日はいつですか?
メチャカリの代金が引き落とされる日は、クレジットカード会社ごとに異なります。
Q3:メチャカリで領収書の発行はできますか?
メチャカリでは、後日領収書ダウンロードの案内がメールで届きます。
指定のURLにアクセスし、ご自分でダウンロードして保管してください。
メチャカリの支払い方法のまとめ
メチャカリの支払いは、クレジットカードのみです。
現在クレジットカードがない人は、年会費無料のカードを事前に作っておきましょう。
私がメチャカリを使ったときの感想は、以下の記事で詳しく解説しているので、気になる人は併せてご覧くださいね。