メチャカリVSエアークローゼットの比較10選!両方使ってみた特徴を紹介
この記事は、メチャカリVSエアークローゼット10選を紹介します。
メチャカリは「新品」や「服を自分で選ぶ」を重視する人向けで、エアークローゼットは「高見え」や「選んでくれる」を重視する人向けです。
両方使ってみたうえで、メチャカリとエアークローゼットの特徴を10選で紹介しますので、どっちがいいか迷う人は、記事を読み進めてくださいね。
- 総合評価
- メチャカリとエアークローゼットを10項目で完全比較!
- 比較@:服のタイプならエアークローゼットよりもメチャカリ!
- 比較A:選び方ならエアークローゼットよりもメチャカリ!
- 比較B:新品ならエアークローゼットよりもメチャカリ!
- 比較C:高見えならメチャカリよりもエアークローゼット!
- 比較D:レンタル枠ならエアークローゼットよりもメチャカリ!
- 比較E:サイズならメチャカリよりもエアークローゼット!
- 比較F:支払いならメチャカリよりもエアークローゼット!
- 比較G:買取ならエアークローゼットよりもメチャカリ!
- 比較H:ブランド数ならメチャカリよりもエアークローゼット!
- 比較I:アウターならエアークローゼットよりもメチャカリ!
- メチャカリとエアークローゼットをおすすめする人をそれぞれ紹介!
- メチャカリは新品や自分で選べるを重視する人におすすめ!
- エアークローゼットは高見えや後払いを重視する人におすすめ!
- メチャカリとエアークローゼットについてまとめ
総合評価
メチャカリが優れている点 | エアークローゼットが優れている点 |
---|---|
|
|
カジュアルもオフィス服の新品も借りられて、自分で服を選べ、買取のしやすさや、アウターが選べる面で、メチャカリはおすすめです。
一方で、エアークローゼットは、オフィスで着る高見えするブランド服が借りられ、クレジットカードなしでも利用できるメリットがあります。
洋服サブスク初心者が始めて利用するなら、月額3,476円(税込)で始められて、気軽に買い取りやすいメチャカリの詳細を、以下からチェックしてみてくださいね。
メチャカリとエアークローゼットを10項目で完全比較!
比較項目 | おすすめするサービス |
---|---|
服のタイプ | メチャカリ |
選び方 | メチャカリ |
新品 | メチャカリ |
高見え | エアークローゼット |
レンタル枠 | メチャカリ |
サイズ | エアークローゼット |
支払い | エアークローゼット |
買取 | メチャカリ |
ブランド数 | エアークローゼット |
アウター | メチャカリ |
10項目の中から、自分が重視する内容をクリックして、優れている点の詳細をご確認くださいね。
比較@:服のタイプならエアークローゼットよりもメチャカリ!
エアークローゼットとメチャカリでは、服のタイプが異なります。
オフィスカジュアルならきれい目服が多いエアークローゼットを、カジュアルならメチャカリが最適です。
そのためどちらがいいか優劣をつけられませんが、私と同様にカジュアル服を着る機会が多いなら、メチャカリのほうが向いています。
引用:メチャカリ(グリーンパークス)
メチャカリの「アメリカンホリック」では子育て主婦が着るようなカジュアル服が多いのですが、「グリーンパークス」や「YECCA VECCA」はきれい目服もあるので、メチャカリはオフィス向け服も選べるメリットがあります。
比較A:選び方ならエアークローゼットよりもメチャカリ!
エアークローゼットはプロが服を選んで届けてくれるのに対し、メチャカリは自分で服を選ぶ違いがあります。
どちらがいいかは人によって違うので、優劣はつけられません。
しかし、自分で服を選ぶ楽しみを味わいたい人には、メチャカリが最適ですね。
仕事で時間がなく服を買いに行く暇がない人や、自分に似合う服が見つからない洋服迷子に陥っているなら、プロが服を選ぶエアークローゼットがおすすめです。
私のように、「楽天で毎日服を見るのが好き」な人は、プロの提案だと選ぶ楽しみがないので、メチャカリのように服を見て「服を着たときのことを想像して楽しむ」使い方がいいですね。
比較B:新品ならエアークローゼットよりもメチャカリ!
新品が選べるのは、メチャカリのほうです。
エアークローゼットも新作が借りられれば新品ですが、必ず新品に当たることはなく、ほとんどが中古服となります。
そのため「誰かが着た服は選びたくない」「柔軟剤のニオイを避けたい」希望があるなら、100%新品が選べるメチャカリがいいですね。
エアークローゼットの中古服はクリーニング済みで新品同様の品質ですが、誰かが着たときについた柔軟剤のニオイが完全に除去されていない点には注意が必要です。
比較C:高見えならメチャカリよりもエアークローゼット!
商品の高見えが良いのは、エアークローゼットのほうです。
引用:エアークローゼット
1着1万円以上するブランド品が1着で7,980円(税込)なので、1着あたり7,980円で借りられます。
引用:メチャカリ
一方で、メチャカリは3着で6,578円(税込)で、1着あたり2,192円です。
料金だけ見るとメチャカリはコスパが良いのですが、新品で1着2,000円のTシャツを借りても同じ料金なので、「買ったほうがお得なのでは?」という疑問が残ります。
さらに、エアークローゼットは中古でも1着1万円程度のブランド品が借りられるので、「高見えする服を借りたい」「40代や50代が着て恥ずかしくない服を借りたい」希望があるなら、エアークローゼットのほうがいいですね。
比較D:レンタル枠ならエアークローゼットよりもメチャカリ!
エアークローゼットの1枠月額7,980円(税込)と同じく、メチャカリで1枠を確保するとなると月額3,476円(税込)です。
料金だけを見ても、メチャカリは負担額が少なく、気軽に試せるのがいいですね。
さらに、メチャカリで「1枠」といっても借り放題です。
エアークローゼットは1枠月額7,980円(税込)ですが、翌月にならないと枠が空かないので、月に1着しか借りられません。
一方で、メチャカリは1枠月額3,476円(税込)でも借り放題のため、月に2〜3着借りることは可能なので、使い方次第では「新品でも1着2,000円の服を借りてもお得感がない」ということにはなりません。
1着2,000円の服を月に3枚借りれば、1枠月額3,476円(税込)で1着あたり約1,158円となり、コスパが良くなります。(返品手数料を含めると厳密には1着約1,576円)
比較E:サイズならメチャカリよりもエアークローゼット!
サイズ展開が多いのは、エアークローゼットのほうです。
- エアークローゼットXS〜3L
- メチャカリS〜L
メチャカリもXSサイズやLLサイズを扱う服はありますが、ごく少数です。
大部分がM〜Lサイズのフリーサイズなので、標準体型以外だとサイズが合わない可能性があります。
ただし、普段Lサイズを着る私がメチャカリでゆったりサイズが多い「アメリカンホリック」のMサイズを着たらかなり余裕があったので、LLサイズでも着られる可能性はありますよ。
エアークローゼットでLLや3Lサイズを選ぶときは、5枠「ライトプラス」プラントなり月額13,980円(税込)となるため、予算に余裕がある人向けですね。
比較F:支払いならメチャカリよりもエアークローゼット!
クレジットカード以外で支払いたいときは、エアークローゼット一択です。
メチャカリはクレジットカードでしか支払えないので、クレジットカードを持っていない人は使うことはできません。
一方で、エアークローゼットはクレジットカードと後払い対応で、コンビニ・銀行振込・郵便局での後払いに対応できます。
比較G:買取ならエアークローゼットよりもメチャカリ!
買取しやすいのは、定価が安いメチャカリのほうです。
さらに、メチャカリは新品価格から10%〜20%の割引となり、セールになっていれば50%オフ以上で買取できることもありますよ。
メチャカリの買取の詳しい情報は、以下の記事も併せてご確認くださいね。
一方で、エアークローゼットは定価から10%〜50%と、商品が貸し出された回数が少ないほど割引率が少なくなる仕組みです。
50%オフで買えるお得な商品もありますが、それだけ貸し出された回数が多い中古品なので、「本当にお得なのか?」は疑問ですよね。
中古で何度も貸し出してエアークローゼット側は利益を得ているはずなのに、さらに中古の販売で利益を得ていると考えると、私個人は納得できませんでした。
だから、新品100%を買い取れるメチャカリのほうが、買取のお得感があると思います。
比較H:ブランド数ならメチャカリよりもエアークローゼット!
ブランド数の多さで選ぶなら、エアークローゼットです。
メチャカリは10種類以上のブランドとされていますが、実際には以下の5種類が中心です。
- earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)
- AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)
- Green Parks(グリーンパークス)
- YECCA VECCA(イェッカ ヴェッカ)
- CRAFT STANDARD BOUTIQUE
上記のブランドで気に入るものがなければ、メチャカリは使う意味がありません。
引用:エアークローゼット(有料オプションブランド)
一方で、エアークローゼットはブランドの数が300以上で、有料オプションなら上記画像にある人気ブランドも借りられるメリットがあります。
有料オプションで特定のブランドを指定しておけば、「趣味に合わない服がない」問題も、「サイズ感がわからない」トラブルもありません。
ただし、エアークローゼットの有料プランに入らないと、、聞いたことがないブランドが届く問題点があるので注意してくださいね。
比較I:アウターならエアークローゼットよりもメチャカリ!
アウターを扱っているのは、メチャカリだけです。
エアークローゼットでは、3枠となっていてもトップス・ボトムス・ワンピースが中心で、アウターは借りることができません。
メチャカリは1枠月額3,476円(税込)でも、1着1万円前後のアウターが借りられるので、特に秋冬はお得に使えますよ。
アウターにも流行があるので、「数か月だけ着たい」ならメチャカリを、「アウターは長く着られる高いものを選びたい」ならアウターがないエアークローゼットがいいですね。
私が実際にメチャカリのアウターを着た様子を見たい人は、以下の記事も併せてご覧ください。
メチャカリとエアークローゼットをおすすめする人をそれぞれ紹介!
メチャカリとエアークローゼットで特徴が異なる項目があるので、それぞれ向いている人を紹介しますね。
どちらを選ぶか迷ったら、以下の特徴を比較してみてください。
メチャカリは新品や自分で選べるを重視する人におすすめ!
- 自分で選べる
- 新品
メチャカリの大きな特徴は、新品を自分で選べることです。
エアークローゼットにはない特徴なので、「新品の服」と「自分で選べる」を重視するなら、メチャカリを選んでくださいね。
誰かが着た柔軟剤のニオイが苦手で、ネット通販で服をよく見る人は、以下からメチャカリの特徴をチェックしてみてください。
エアークローゼットは高見えや後払いを重視する人におすすめ!
- 高見え
- クレジットカードなしでOK
エアークローゼットだけの特徴は、後払いできる点です。
メチャカリはクレジットカード払いしか対応していないので、クレジットカードを持っていない人はエアークローゼットを選んでくださいね。
また、高見えする服を着たい人は、1着1万円以上のブランド服が借りられるエアークローゼットがおすすめです。
メチャカリとエアークローゼットについてまとめ
メチャカリは、新品や自分で服を選びたい人向けのサービスです。
一方で、エアークローゼットは、プロが選んだ服が届くサービスなので、洋服迷子の人におすすめします。
それぞれの特徴を比較して、最適な服サブスクを選んでくださいね。